・お店紹介とは
本牧一丁目東町会内で暮らす町民のみなさまにお薦めのお店を取材させて
頂き、ご紹介致します。
みなさまからもお薦めのお店がありましたら<お問い合わせ・ご意見>
メニューからHP委員会の方へご紹介下さい。
ぜひぜひお待ちしています。
なお、ご紹介するお店やサービスの情報に基づいて行う判断の一切について
当町会は責任を負うものではありません。
本牧一丁目東町会でただ一つしかない理容室である「ヘアーサロンイワタ」さんをご紹介します。町会の方には旅行の申し込みや町会費の受け渡しなどの窓口として、ご存知の方も多いかと思います。
たしかな技術とリラックスした気分を提供してくれるお店として多くのお客様に人気があります。
営業時間 8:30~18:00
定休日 月曜日 火曜日
住 所 本牧町1-138
T E L 0120-21-7906 2020年5月
11.1に本牧一丁目東町会のエリア内に出来たユニークなフィットネス・ジムを紹介します。
女性専用「ボックスプラス山手本牧町」です。
場所は本牧町1-44アーバンピア本牧地下1階です。(045-263-8152)本牧通に面した場所で「ゴールデンカップ」などの並びです。
会員数が120名に達するまでとってもお得なキャンペーンを行っています。
スタッフの趣味のお仲間がたくさん集う楽しいお店です。
本牧一丁目のバス停の近くにあります「おそばや よし川」を紹介します。
以前は小麦粉や蕎麦粉をパン屋さんなどに卸していましたが、平成9年4月15日に「おそばや よし川」をオープンしました。店内はカウンター席が3席とテーブル席
が4つあり、まずは券売機で券を購入します。
自家製のダシは長野より取り寄せている麺に良く合います。
ご主人の吉川さんおすすめの天ぷらは注文を受けてから揚げていますので揚げたてサクサクの天ぷらを味わう事が出来ます。
また、丼物も揃えており神奈川県の高座豚を使用したカツ丼はボリューム満点。
冷たいそば、うどん、丼物、天ぷらは持ち帰りも出来ます。
ご主人の吉川さんは環境部長として町会の役員もしており、「みんなの畑」では中心となって活動して下さっています。
お店はご主人と奥様、娘さんが切り盛りしており、雰囲気の良い店内は居心地の良い空間となっています。
営業時間 11:00~16:30
定休日 日曜日、祝日
住所 本牧町1-35
TEL 045-622-4815 2015年10月
住所 横浜市中区本牧町1-110
TEL 045-622-7781 FAX
045-625-0397
営業時間 9:00~18:30
休業日 正月3ヶ日
平成25年4月当町内に開設された認可保育園「木下の保育園本牧」を紹介します。
すでに町内でも幼児のお子様をお持ちの皆さんが多数ご利用中で大変好評です。
経営母体は「株式会社木下の保育」が運営しています。
場所は本牧郵便局のまん前に位置し、写真でご覧のようにゆったりした園庭とおもちゃ箱をイメージする真新しい建物はひときわ目を引きます。
定員は78名で0歳児から小学校入学前までの児童でほぼいっぱいの状況です。
園長の佐野さんからは「子供たちの主体性を大切に考えて保育をしている」とのことで、子供たちが生き生きと活動し、活気にあふれていると云うのが第一印象でした。
異年齢での関わりや遊びの場が多くあり、年上の友だちに憧れをもって真似をしたり、年下の友だちに優しく接したりする子供たちの姿があります。私が訪問した時も小さな子供達から一様にきちんとした挨拶を受けたのには驚きでした。
スタッフが充実していて、いきとどいた躾も優れた保育プログラムの成果の一端だと思いました。 2015年3月8日 文責 庄司
木下の保育園本牧の詳細については下記のホームページを参照ください。 https://www.kinoshita-hoiku.com/
本牧一丁目のバス停の前にあるピタットハウス本牧店にお話を伺いました。
こちらでは賃貸物件、売買物件を多数揃えており、希望の住まい探しのために
いつでも相談にのって頂けます。
その他にも、素人の私達には難しい相続税などの問題にも専門知識豊富なスタッフの方々が相談にのってくださいます。
本牧店の店長さんの楠本さんは地域の集まりや活動にも積極的に参加してくださっています。
スタッフの方々のブログなども載っていますピタットハウス本牧店のホームページも是非ご覧になってみてください。 2015年2月
( 住所 ) 本牧町1-31 ( 電話 ) 0120-923-733
( 営業時間 ) 10:00~19:00
( 定休日 ) 水曜日
( ホームページ ) http://www.yamate-honmoku.com/
本牧通りに出来ました中華料理店「香」ーシャンー
オープンして間もないですが、すでにお客様でいつも賑わっていて人気店となって
います。
シェフは四川で修行してきたということで本格的な四川料理から薬膳料理など種類も豊富です。
野菜は三浦野菜を使用していたり、香辛料(漢方薬)は四川省に直接仕入れに行き 化学調味料は一切使わないなど、たくさんのこだわりがあります。
ぜひ食べに行ってみて下さい。 2014年12月
(営業時間) 11:30~14:30 17:30~22:00
(定休日) 月曜日
(住所) 本牧町1-46 (TEL) 045-622-6578
本牧通りにオープンしました「WEショップ」は神奈川県内に56店舗あります。
地域循環型の社会作りを目指して、リュース・リメイク品の販売、
古着のリサイクルを進めています。
「なるべく捨てない」生活をはじめませんか?
「捨てるのはもったいない」と思ったら、ぜひ「WEショップ」に寄付して下さい。
寄付品は営業時間内にお持ち下さい。
販売に適さない物はお受けできない場合もあります。
事前にお問い合わせ下さい。 2014年10月
(営業時間) 10:30~17:30
(定休日) 日曜・祝日
(お問い合わせ) 045-232-4082
(ホームページ) www.we21japan.org/weshop/
・当町会内に新しいデイサービス施設が12月1日にオープンします。
名前は「茶話本舗デイサービスなないろ」です。
現在オープンに向けて準備中で11月19日~11月21日まで内覧会を行います。
内覧会は11:00~16:00です。
スタッフの皆さんも若い方が中心で町の活性化への貢献も期待し、みんなで
応援の程よろしくお願い致します。 2013年11月
・息子さんが山梨県の北斗市から朝2時に出発して届けています。
無農薬野菜です。
野菜の値段は変動するものですが皆さんに買いやすい値段で
お届けしたいという息子さんの思いでほとんどの野菜が160円で
売られています。(玉ねぎ、トマトは320円)
果物もあります。(300円~500円ぐらい)
下記の写真をご覧ください。美味しそうな野菜や果物がたくさん並んで
います。売り切れる前に皆さんぜひぜひ覗いてみてください。
◆販売場所◆
創業70年の煎餅屋「白馬屋(しらまや)」のガレージ
横浜市中区本牧町1-144
本牧通りから「ほっともっと」の角を曲がり、
一方通行路を約100m入った所
「白馬屋せんべい」の黄色い看板が目印
・お問い合わせ先 TEL:090-3904-3304(生産者/木原)
・営業期間 6月~12月
・営業日 毎週火曜日と金曜日
午前8時頃~売切れ次第終了
・ホームページ http://shiramaya.jimdo.com 2013年10月